Kids Earth Fund

Kids helping Kids.

2012年6月29日金曜日

JAPAN RELIEF EFFORT: Childrens organizations

投稿者 kids earth fund 時刻: 16:46
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

donations

donations

friend us

friend us

follow us

follow us

ブログ アーカイブ

  • ►  2018 (5)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2013 (6)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (4)
    • ►  3月 (1)
  • ▼  2012 (24)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (9)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (4)
    • ▼  6月 (6)
      • Hublot supports Kids Earth Fund
      • JAPAN RELIEF EFFORT: Childrens organizations
      • 地球VOCE テレビ東京 「Kids Helpin Kids 子供地球基金」
      • いきいきわたりっこまつり 宮城県亘理町
      • 子供地球基金 KIDS EARTH FUND
      • "Through A Child's Eyes" by R. Rudolph & M. Sembello

Kids Helping Kids~子どもたちの絵で地球を塗り替えよう

kids earth fund
1988年に創立以来、子供地球基金は、病気や戦争、災害などで心に傷を負った世界中の子どもたちへ画材や絵本、医療品の寄付などを続けています。また、こうした子どもたちに、物やお金だけでなく、ぬくもりや希望を届けたいと思っています。心の傷ついた子どもたちに、精神的なよりどころとなる空間を提供したいという思いから、世界11箇所に戦争孤児やストリートチルドレンなどの為の施設「キッズ・アース・ホーム」を設置しています。 また特に力を注いでいるのが、アートを用いた心のケア。画材を提供し、子どもたちが心の奥の思いを表現する、心のケアを目的としたアートワークショップを、海外ではクロアチア、ベトナム、カンボジアをはじめ911テロ後のニューヨーク、アフガニスタン、インド洋大津波の被災地、国内では小児病棟や児童養護施設などで行っています。 また、世界中から寄せられる子どもたちの描く絵は、各国で高い評価を受け、フランス・ポンピドーセンターやロシア・プーシキンミュージアムなどで絵画展を開催。その絵をデザインに活用した企業カレンダーやカード、絵本などの商品が販売され、収益金を世界中の子どもたちに還元しています。まさに、”Kids Helping Kids(子どもたちが子どもたちを救う)”活動です。 子どもたちのすばらしいアートと基金に換え、子どもたち自身の手でサポートする。 支援を受けるばかりでなく、同時に絵を描くことで支援する立場にまわり、世界中で子どもたちの心の輪を広げていっています。
詳細プロフィールを表示
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.